-
鶴崎いづみ『私のアルバイト放浪記』※新本
¥2,197
美大卒業後、創作活動の傍らおよそ15年もの間、いくつものアルバイトを転々とすること15種以上。 ときにエプロンをまとい富裕層のお風呂を磨きあげ、ときに雨合羽をはおり水道メータを検針してまわる。数々の職を通して、虎視眈々とつぶさに社会を観察し続けた著者による、社会観察・ノンフィクション・エッセイ漫画。
-
松本英子『初老の娘と老母と老猫①』※新本
¥1,100
水と油な母と娘が二十数年ぶりに同居してみたら……? もう実家には戻ることはないと思っていた私。だが、病を患い気弱になった母を前に、「家に帰ろう」と自然に思っていた。しみじみと、じんわりと、やさしく胸に響く家族のエッセイ。
-
岡藤真依『どうにかなりそう』※新本
¥1,319
私は変? だけど認めてほしいだけ。 私がここに、いるということ── 狂おしいほどに心をかき乱す、誰にも言えない秘めた情熱。 そんな不器用な思春期の性を大胆かつ繊細な筆致で描く気鋭のイラストレーター・岡藤真依が、その世界観を物語に拡張した初&衝撃のオールカラー・コミック作品です。 物語に登場するのは、 どこにでもいる平凡な少年少女たち。 しかしそれぞれに、恋と性にまつわる 秘めた思いを抱えていて……。 (きっと軽蔑されるだろう) (だけど本当はわかってほしい) そしてその思いは さまざまな形で波紋を広げ、 事件を巻き起こしていきます。 時には幸福な形で。 時には痛みをともなって。 初出連載分に大幅な加筆と「序章」、および物語が収斂(しゅうれん)する最終話「文化祭」を加えた、必読の決定版です。
-
岡藤真依『あなたがわたしにくれたもの』※新本
¥792
人生なんてさよならばかり。 出逢いの数だけ別れがあって、 消えることのない傷がある。 それでも、私たちは 肌を重ね、心を重ねる。 遠くへ行ってしまう恋人、 だらだらと関係を続けてしまうセフレ、 出会った時からずっと好きだった友達…、 あの日、あの時、 確かに惹かれあった“ふたり”の、 忘れられない「最後のセックス」を綴る、 狂おしく切ない失恋オムニバス。
-
水谷緑『私だけ年を取っているみたいだ。 ヤングケアラーの再生日記』※新本
¥1,210
“家族のかたち”を守るため、あの日わたしは自分を殺した。親との関係に悩むすべての人へ――失われた感情を取り戻す、ヤングケアラーの実録コミック! 統合失調症の母、家庭に無関心な父、特別扱いされる弟、 認知症の祖父――ゆいは幼稚園のころから、買い物・料理・ そうじ・洗濯など家族の世話を一手に担っている。母親の暴力に耐えながら「子どもらしさ」を押し殺して生きるのに精一杯だった彼女の子ども時代と、成人してからの「ヤングケアラー」としての自覚。 仕事、結婚、子育てを通じて、悩みにぶつかりながらも失われていた感情を取り戻すまでの再生の物語です。 『精神科ナースになったわけ』『まんが やってみたくなるオープンダイアローグ』( 共著:斎藤環)ほか医療系コミックで累計25万部の著者が、2年以上の当事者取材から描きおろす最新作です。「ヤングケアラー」について理解を深めるコラムや、ヤングケアラー支援団体の紹介ページも収録。(※10代の当事者も読めるよう、総ルビとなっています)
-
岡藤真衣『どうにかなりそう』※新本
¥1,319
私は変? だけど認めてほしいだけ。 私がここに、いるということ── 狂おしいほどに心をかき乱す、 誰にも言えない秘めた情熱。 そんな不器用な思春期の性を 大胆かつ繊細な筆致で描く 気鋭のイラストレーター・岡藤真依が、 その世界観を物語に拡張した 初&衝撃のオールカラー・コミック作品です。 物語に登場するのは、 どこにでもいる平凡な少年少女たち。 しかしそれぞれに、恋と性にまつわる 秘めた思いを抱えていて……。 (きっと軽蔑されるだろう) (だけど本当はわかってほしい) そしてその思いは さまざまな形で波紋を広げ、 事件を巻き起こしていきます。 時には幸福な形で。 時には痛みをともなって。 初出連載分に大幅な加筆と「序章」、 および物語が収斂(しゅうれん)する 最終話「文化祭」を加えた、 必読の決定版です。
-
岡藤真衣『あなたがわたしにくれたもの』※新本
¥792
人生なんてさよならばかり。 出逢いの数だけ別れがあって、 消えることのない傷がある。 それでも、私たちは 肌を重ね、心を重ねる。 遠くへ行ってしまう恋人、 だらだらと関係を続けてしまうセフレ、 出会った時からずっと好きだった達……、 あの日、あの時、 確かに惹かれあった“ふたり”の、 忘れられない「最後のセックス」を綴る、 狂おしく切ない失恋オムニバス。
-
たき りょうこ『職場の猫』※新本
¥1,265
白くてまるい猫・はる 黒くて隠れがちな猫・しじみ。 マンガ家さんの仕事場にいる二匹の猫は なでてもらいたくて甘えたり ひざの上で昼寝をしたがったり 仕事中の人を邪魔するのがとっても得意(?)。 Twitterで話題のセリフ無し猫マンガ、待望の書籍化!
-
冬川 智子『深夜0時にこんばんは』※バーゲンブック※新本
¥360
SOLD OUT
時報がなって、私たちの物語がはじまる。『マスタード・チョコレート』の新鋭が描く、ラジオの向こうにある愛おしい日々。 片思い中の女の子、恋に目覚めた中学生の男の子、生活に疲れてきた主婦…それぞれが深夜ラジオを通じて何かを見つけるオムニバス ※古本ではありません。 ※定価743円+税
-
岡藤真依『少女のスカートはよくゆれる』※バーゲンブック※新本
¥880
恋をして、キスをして、セックスをする。 あたりまえのようで、すごくむずかしい。 幼児期のトラウマを抱えてなかなかセックスに踏み込めない女の子。脳性マヒだけど普通に恋愛をしたい女の子。彼女たちにとって、恋をしてキスをしてセックスをするという「ステップ」を踏むことは当たり前のものではない。 さまざまな悩みを抱えた女性たちの「性」を、気鋭・岡藤真依が丁寧に紡ぐ。 ※古本ではありません。 ※定価1500+税
-
安西水丸『完全版 普通の人』※新本
¥1,650
SOLD OUT
1989年刊行の『普通の人』(JICC出版局)、1993年刊行の『平成版 普通の人』(南風社)に これまで書籍未収録だった雑誌読切の「最初の普通の人」を加えた完全版として堂々復刊! 日常スペクタクル巨編 古今東西、老若男女。時代は変われど、人は変わらず。 稀代のイラストレーター・安西水丸が贈る普通の人のおかしな日常記。 円満家庭の主人。軽薄な会社員。眠る女とミステリ作家。かわいい名前の妻を持つ養豚家。 毒づく全身ブランド男。育児不和の夫婦。過大な自己評価の編集者。愛の不在に揺れる女。刀剣で鍛える親父の娘―ほか。 鋭い観察眼(ナイフ)が切り取るフツーの光景。 そう、これは今を生きる、私やあなたのお話です。 解説:村上春樹 『普通の人を褒める』(1993年南風社『平成版 普通の人』解説を再録)
-
益田ミリ『スナック キズツキ』※新本
¥1,430
傷付けたり、傷付いたり。 やっかいなことばっかりだ。 それでも、こんな店があったら、少しだけ笑える日が増える気がする。 オススメ!
-
中山有香里『泣きたい夜の甘味処』※新本
¥1,210
がんばりすぎて傷ついてしまった あなたに贈る物語。 小さな事で傷つく事がある。 他人から見たら、笑ってしまうような些細なこと。 そんな日を救ってくれるのは、甘いものなのだ。
-
ひうち棚『急がなくてもよいことを』※新本
¥1,100
SOLD OUT
名前のない今日が、いつか宝物に変わる。 或る人生の一瞬を描く、随筆漫画作品集。
-
みつはしちかこ『小さなひとり暮らしのものがたり』※新本
¥1,430
80代になっても、ひとり暮らしで漫画を描き続ける作者の、日常の楽しみと片思いの喜びをつづった、描きおろしエッセイ集。 ひとり時間を楽しむ姿が素敵です。 すっと気持ちがほぐれるようなエッセイ集です。
-
佐々木充彦『キャットウォーク』※新本
¥2,090
居場所のない若者が、猫しかいない街にさ迷い混む。とても切なくて、とても残酷な物語。
-
『藤岡拓太郎作品集 大丈夫マン』※新刊
¥1,100
SOLD OUT
読んでいると、少し息苦しさから解放される。 短くて愉快な漫画。 今、読まれるべき漫画だと思います。
-
田房永子『母がしんどい』※古本
¥330
SOLD OUT
著者が毒親と決別するまでを描いたコミックエッセイ。 親の存在って、何でこんなに面倒なんでしょう。読みながら、改めてイライラしたり、しなかったり。
-
山川直人『短篇文藝漫画集 機械・猫町・東京だより』※新刊
¥1,980
SOLD OUT
昭和の文豪の短篇小説を漫画化した本。
-
松本英子『直売所、行ってきます』※古本
¥550
都内唯一の牧場や農園カフェから、ブルーベリー、アーモンドバター、枝豆、極めつきははちみつ生産者さんへの取材まで、ありとあらゆる直売所を直撃! 直の魅力満載の一冊! 身近な所の直売所に出掛けたくなります。
-
松本英子『49歳、秘湯ひとり旅』※新刊
¥990
SOLD OUT
秘湯。なんと魅力的な響き。 行きたいなー。 ひとり旅で、自分を癒したくなります。 そんな優しさを感じます。